埼玉エイブル【エイブル草加東口店】浦和レッズサポーター歴15年のSさんが語る、レッズ愛とは?
- saitamaable
- 3月18日
- 読了時間: 2分
更新日:4月8日

こんにちは!
埼玉エイブル草加東口店のSです。
今回は、浦和レッズのサポーターとして、レッズに対する思いが溢れるエピソードをお話ししたいと思います!

Q: サポーター歴はどれくらいですか?
A: 小学校5年生からなので、もう15年になります!長いですよね~(笑)

Q: どうして浦和レッズのサポーターになったんですか?
A: 父親の影響ですね。
最初に一緒に見に行った試合が、なんと1-6でぼろ負けだったんです。
でも、なぜかその試合からハマっちゃって(笑)。
なんでだろう?不思議なことに、その試合がきっかけでどんどん引き込まれていきました。

Q: 1年にどれくらい試合を観に行ってますか?
A: 基本的には平日夜の試合に行くことが多いです。
行けたら年に3~4試合ですね。
学生時代はよく埼スタに通っていましたが、最近は仕事の関係で平日夜の試合が多いので、今年はできるだけ足を運びたいなと思っています。

Q: 印象に残っている試合はありますか?
A: 1つに絞るのは難しいけど、特に印象深いのは2017年と2022年のACL決勝ですね!
ACLって、アジアで1番のクラブを決める大会なんです。
浦和レッズはその大会で3回優勝してるんですが、そのうち2回を自分の目で見れたのは本当に特別な経験でした。
Jリーグでは1回しか優勝していないけど、ACLでの活躍はすごく印象に残っています。
浦和の応援って本当に熱狂的で、ぜひその雰囲気を動画で見てほしいですね!
↓↓動画はこちら↓↓

これからも浦和レッズを応援し続けながら、仕事も頑張っていきます!
またスタジアムで一緒に喜びを分かち合える日を楽しみにしています!
チームSAP(旧:社内報制作チーム)より |
---|
15年のサポーター歴があるなんて、本当にレッズへの愛が伝わってきます! 最初の試合が1-6で負けてしまったのに、そこからハマったというエピソードがとても面白いですね(笑)。 仕事の合間にレッズの試合を観に行く情熱も素晴らしいです! これからもレッズを応援し続けながら、共にお仕事も頑張っていきましょう。 |